(この記事は 2016 年 7 月 22 日に Office Blogs に投稿された記事 Automatic albums, improved search, Pokémon and more updates to the OneDrive photos experience の翻訳です。最新情報については、翻訳元の記事をご参照ください。)
OneDrive がもっとも使われている方法の1つが、写真の保存です。マイクロソフトは、写真機能の強化を、継続的に OneDrive のウェブアプリ、モバイルアプリ向けに行っており、今回、新たに追加された写真機能を案内させていただきます。
自動アルバム作成機能の追加
OneDrive に写真をアップロードすると、画像解析のテクノロジーで、自動的にアルバムが作成されて写真の仕分けが行われます。もう、たくさんの写真をただバックアップしただけで、その後はまったく見ないということが少なくなるかもしれません。自動アルバム作成、自動仕分け機能によって、PC、タブレット、スマートフォンなどのマルチデバイスからも簡単に写真が見つかり、また、簡単に写真をご家族、友人と共有することができます。
OneDrive は、ある特定の期間や場所で撮られた、わずか数枚の写真でも自動的に画像解析し、アルバム作成、仕分をしてくれます。写真の自動仕分け作業が終わると、作業完了の通知が行われます。例えば、週末に撮ったたくさんの楽しい思い出の写真が、画像解析で自動仕分けされて、月曜日には、ご家族、友人と写真を共有することが可能になります。
日別ビュー 機能の追加
OneDrive のウェブアプリでは、日別ビュー 機能が追加されました。ご家族、友人との大切な日に撮った写真が、自動的に日別に仕分けされるので、例えば、1年前、2年前、5年前の誕生日に撮った写真を簡単に見比べることができます。
検索機能の強化
検索機能が強化されて、どのビューページからでも簡単に写真を検索することが可能になりました。例えば、画像解析で自動的にタグ付けされた写真をタグ名、場所名、絵文字などで検索することが可能になりました。
フォルダーの機能強化
フォルダーの機能が強化されました。写真が保存されたフォルダーには、ヒーローイメージ写真が表示され、その他の写真が大きなサムネイルで表示されるようになりました。いままでよりも簡単に、写真の検索、ご家族、友人との共有を行うことができるようになります。
アプリの機能強化
Windows のチームと、Windows 10 フォトアプリのアップデートを行いました。Windows 10 にマイクロソフトアカウントでサインインすると、同じマイクロソフトアカウントを使って OneDrive に保存している写真が表示されます。ローカルに保存しているアルバムも、OneDrive にアップロードすれば、PC、タブレット、スマートフォンなどのマルチデバイスで見ることが可能になります。
ポケ ディテクター 機能の追加
多くのポケモンプレーヤーは、コレクションしたポケモンのスクリーンショットをとって、お友達に見せることもあるのではないでしょうか。
マイクロソフトは、OneDrive に「ポケ ディテクター」機能を追加して、OneDrive に保存されたポケモンのスクリーンショット写真を簡単に探すことを可能にしました。
スマートフォンに OneDrive のアプリが入っていて、カメラのアップロード機能がオンになっていると、ゲームの中で撮影したスクリーンショットが自動的に OneDrive に保存されて、画像解析により150のポケモンが自動で認識、仕分けされます。また、お気に入りのポケモンを名前(英語)で検索することも可能です。
OneDrive アプリのダウンロードはこちら
*ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは株式会社ゲームフリーク、株式会社クリーチャーズ、任天堂株式会社の登録商標です。