(この記事は 2016 年 8 月 24 日に Office Blogs に投稿された記事 OneNote Class and Staff Notebooks are now available in over 150 countries の翻訳です。最新情報については、翻訳元の記事をご参照ください。)
そろそろ新学期が近づき、世界各地で新しいことを始める季節になりました。この機会に OneNote Class Notebook と OneNote Staff Notebook について改めてご紹介しようと思います。OneNote Class Notebook アプリの最初のバージョンは 2014 年夏からプレビューが実施され、2014 年 10 月 (英語) に一般提供が開始されました。それ以来、数十万人の教員の方々が Office 365 でこのアプリを使用し、数百万人の学生の皆様がノートブックを作成しています。また、先日は 2016/2017 年度に向けた大規模な更新 (英語) を行い、それから 1 週間で作成されたクラス ノートブックの数は、なんと 2014/2015 年度全体で作成されたクラス ノートブックの数を超えました。そして、マイクロソフトでは世界中の教育機関や教員の皆様からのご要望にお応えして、OneNote Class Notebook と OneNote Staff Notebook をご利用いただける国と地域を拡大することになりました。
新たに 90 の国と地域で OneNote Class Notebook と OneNote Staff Notebook の Office 365 アプリを提供
8 月初旬、新たに 90 の国と地域で OneNote Class Notebook および OneNote Staff Notebook の提供を開始しました。これにより、Office 365 Education ユーザーが OneNote Class Notebook アプリと OneNote Staff Notebook アプリを使用できる国と地域の数は合計 151 に拡大しています。
ご利用いただける言語、国と地域の一覧は、こちらのページでご確認ください。
今回追加された多くの国で既にクラス ノートブックとスタッフ ノートブックが作成されています。下の地図をご覧になると、実に多数の国と地域で OneNote Class Notebook と OneNote Staff Notebook が使用されていることがおわかりいただけるでしょう (紫色に塗られているのが OneNote の提供地域です)。
クラス ノートブックやスタッフ ノートブックが使用されている国や地域
これらのアプリを使い始めるときには、教員の皆様ならどなたでも 3 つの簡単なステップですぐにクラス ノートブックやスタッフ ノートブックを作成することができます。
- www.office.com/teachers にアクセスしてサインアップします (無料)。
- クラス ノートブックを使い始めるには、onenote.com/classnotebook にアクセスして生徒をノートブックに招待し、無料の Office 365 アカウントを取得してもらいます。
- スタッフ ノートブックを使い始めるには、onenote.com/staffnotebook にアクセスして教職員をノートブックに招待し、無料の Office 365 アカウントを取得してもらいます。
Office 365 で OneNote Class Notebook と OneNote Staff Notebook をご利用いただけるすべての国と地域
アフガニスタン、アルバニア、アルジェリア、アンゴラ、アルゼンチン、アルメニア、オーストラリア、オーストリア、アゼルバイジャン、バハマ、バーレーン、バングラデシュ、バルバドス、ベラルーシ、ベルギー、ベリーズ、バミューダ諸島、ボリビア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ボツワナ、ブラジル、ブルネイ、ブルガリア、カメルーン、カナダ、カーボベルデ、ケイマン諸島、チリ、中国、コロンビア、コスタリカ、コートジボワール、クロアチア、キュラソー島、キプロス、チェコ共和国、デンマーク、ドミニカ共和国、エクアドル、エジプト、エルサルバドル、エストニア、エチオピア、フェロー諸島、フィジー、フィンランド、フランス、ジョージア、ドイツ、ガーナ、ギリシャ、グアテマラ、ホンジュラス、香港特別行政区、ハンガリー、アイスランド、インド、インドネシア、イラク、アイルランド、イスラエル、イタリア、ジャマイカ、日本、ヨルダン、カザフスタン、ケニヤ、韓国、クウェート、キルギス、ラトビア、レバノン、リビア、リヒテンシュタイン、リトアニア、ルクセンブルク、マカオ特別行政区、マケドニア (FYROM)、マレーシア、マルタ、モーリシャス、メキシコ、モルドバ、モナコ、モンゴル、モンテネグロ、モロッコ、ナミビア、ネパール、オランダ、ニュージーランド、ニカラグア、ナイジェリア、ノルウェー、オマーン、パキスタン、パレスチナ自治区、パナマ、パラグアイ、ペルー、フィリピン、ポーランド、ポルトガル、プエルトリコ、カタール、ルーマニア、ロシア、ルワンダ、セントクリストファー・ネイビス、サウジアラビア、セネガル、セルビア、シンガポール、スロバキア、スロベニア、南アフリカ、スペイン、スリランカ、スウェーデン、スイス、台湾、タジキスタン、タンザニア、タイ、トリニダード・トバゴ、チュニジア、トルクメニスタン、トルコ、ウガンダ、ウクライナ、アラブ首長国連邦、英国、米国、ウルグアイ、米領バージン諸島、ウズベキスタン、ベネズエラ、ベトナム、ザンビア、ジンバブエ
※ 本情報の内容 (添付文書、リンク先などを含む) は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。