こんにちは。日本マイクロソフト Outlook サポート チームです。
この記事では、[送受信グループ] の [次の時間ごとに自動的に送受信を実行する] の設定が意図せず変更されてしまう問題についてご紹介します。
現象
Outlook の [送受信] タブにある [送受信グループ]-[送受信グループの定義]-[次の時間ごとに自動的に送受信を実行する] のチェックをオンにしている環境にて、このチェックが意図せずオフになってしまう場合があります。
原因
Outlook では、プロファイルのアカウント設定を変更すると [次の時間ごとに自動的に送受信を実行する] の設定を初期化 (チェック オフ) にするという動作があります。
具体的には、メールアカウントや PST ファイル、RSS フィードなどを追加した場合にこの動作が発生します。
対処方法
以下の UpgradeAllAccountSettings レジストリを設定することで、[次の時間ごとに自動的に送受信を実行する] の設定を初期化する処理を行われないようにすることができます。
値の場所 : HKEY_CURRENT_USERSoftwareMicrosoftOffice<バージョン>OutlookSRSImport
値の名前 : UpgradeAllAccountSettings
値の種類 : DWORD
値のデータ : 0
※ <バージョン> には、Outlook のバージョンに応じて以下の値が入ります。
Outlook 2016 -> 16.0
Outlook 2013 -> 15.0
Outlook 2010 -> 14.0
補足
弊社へのお問い合わせでは、プロファイルのアカウント設定を変更していないにもかかわらず、[次の時間ごとに自動的に送受信を実行する] の設定が勝手に変わってしまうという事象もあります。
その場合にも、UpgradeAllAccountSettings レジストリの設定が回避策となることが確認されています。
同様の事象が発生している場合にはお試しください。
________________________________________
本情報の内容(添付文書、リンク先などを含む)は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。