Quantcast
Channel: TechNet Blogs
Viewing all articles
Browse latest Browse all 34890

Red Hat Enterprise Linux でのサポートの利用方法

$
0
0

Azure 上のマーケットプレースから有効化した Red Hat Enterprise Linux (以下 RHEL) については、利用料の中に Red Hat のサポートの料金も含まれています。本トピックでは、サポートのご利用方法についてご案内いたします。

注意:お客様ご自身でご用意された RHEL イメージの場合、通常の Linux の価格での利用になるため、サポート料金等は含まれていません。そのため、別途サポートの契約やライセンス等の契約が必要になりますので、必要に応じて Red Hat にご確認ください。

Microsoft Azure 管理ポータルからお問い合わせいただく手順を以下にまとめましたので、よろしければご参照ください。

事前手順

Red Hat へのサポートの問い合わせとなるため、Red Hat アカウントが事前に必要になります。こちらをお持ちでない場合には、事前にRed Hat カスタマー ポータル <https://access.redhat.com/> の画面右上の人のマークをクリックいただき、「登録」よりRed Hat アカウントを作成していただく必要がございます。

rhel0

問い合わせ手順

  1. Azure ポータル <https://portal.azure.com> にログインし、左側のメニューから「Virtual machines」-「RHEL 仮想マシン名」と遷移します。
  2. 「概要」、「アクティビティ ログ」等のメニューが縦に並んだ項目の下の方に「Rad Hat カスタマー ポータル」という項目があるので、それをクリックします。
    image 
  3. 右側に展開された画面内に「カスタマー ポータルに移動」という文言があるので、その文言をクリックします。
    image
  4. Rad Hat カスタマー ポータルが表示されますので、事前に作成したRed Hat アカウントでログインします。Red Hat のサポートの利用許諾のドキュメントのダウンロード画面が表示されることがありますが、その場合にはお手数ですがドキュメントのダウンロードを行ってください。
  5. Rad Hat カスタマー ポータルの画面が推移して「Your Accounts Have Been Successfully Linked」の画面が表示されれば、Azure のアカウントと Rad Hat アカウントの紐付けに成功しています。
    rhel1
  6. 画面左上の「SUPPORT CASE」という文字をクリックします。
    rhel2
  7. 画面上部右上の地球儀の様なマークをクリックすることで、言語を日本語に変更することが可能です。「サポートケース」画面内の「サポートケースを作成する」をクリックすることで、製品のサポートチケットを日本語で作成することができます。
    rhel3

以上ご参考いただければ幸いです。

Microsoft Azure Technical Support


Viewing all articles
Browse latest Browse all 34890

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>