Quantcast
Channel: TechNet Blogs
Viewing all articles
Browse latest Browse all 34890

Chef と Microsoft Azure でさらに生産性を高める

$
0
0

執筆者: Jeremy Winter (Director, Azure Security and Management)

このポストは、2018 5 23 日に投稿された Do more with Chef and Microsoft Azure の翻訳です。

 

マイクロソフトでは、皆様が普段お使いのオープン ソース ツールと Azure の連携強化に取り組んでいますが、Chef 製品やオープン ソース プロジェクトをご利用の皆様にとって、Azure を使い始めるまたとない機会が訪れています。これまでも、マイクロソフトは Chef とのパートナーシップを通じて、クラウドの導入を支援する自動化ツールを配信してきました。今回 ChefConf にて、Chef Azure のチームは、Azure Cloud Shell ディレクトリに Chef InSpec を追加したこと、および Azure ドキュメントで Chef 開発者ハブを開設したことを発表しました。

Azure Cloud Shell での Inspec の利用

既に提供されている Ansible Terraform などの他のオープン ソース ツールに加えて、Chef Inspec Azure Cloud Shell にプレインストールされ、すべての Azure ユーザーにご利用いただけるようになりました。これにより、Inspec でのテストを Azure で容易に実行することができます。インストールや構成は不要なため、Inspec を試してみるには最も簡単な方法です。

1-workflow-1 (002)

1: Azure Cloud Shell InSpec を実行

Azure の Chef 開発者ハブ

新たに Chef 開発者ハブが立ち上げられたことで、Azure ユーザーは Chef のオープン ソース ソフトウェアを使用したソリューションの実装をさらに容易に実現できるようになりました。Chef Inspec Chef Habitat のどちらを使用する場合でもスムーズにソリューションの構築を開始できるよう、5 分程度の入門ガイド、チュートリアル、参考資料を用意しているのでぜひご利用ください。ドキュメントはすべてオープン ソース化され、GitHub で運用されています。皆様からのフィードバックもお待ちしております。ドキュメント内から (英語)、または GitHub から直接お寄せください。

Azure Kubernetes Service と Azure Container Registry で Habitat をサポート

今月開催された Microsoft Build において、Chef Habitat (英語) をマイクロソフトのフル マネージド型コンテナー レジストリである Azure Container Registry (ACR) と、Kubernetes 向けサービスである Azure Kubernetes Services (AKS) と統合することを発表しました。

この統合により、Habitat Builder サービスから直接 ACR にコードを発行できるようになりました。これで、GitHub へのコード発行から AKS にデプロイしているサービスへの展開まで、Habitat を使用したシームレスな統合ワークフローが実現し、さらに監視機能や管理機能も統合されます。

1-workflow-1 (002)

2: GitHub から ACR および AKS にサービスをデプロイする流れ

マイクロソフトは、Chef とのパートナーシップをさらに進めて新しい自動化ソリューションを皆様にお届けし、Azure および Azure Stack ユーザーがクラウドでさらに多くのことを成し遂げられるよう支援したいと考えています。ChefConf へ参加される方はぜひブースにお立ち寄りください。今回の統合についてデモを用意してお待ちしています。イベントでお会いできない方も、新たに開設された Chef 開発者ハブにアクセスして、どれほど簡単に Azure Chef ソリューションを利用できるかお確かめください。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 34890

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>