Quantcast
Channel: TechNet Blogs
Viewing all articles
Browse latest Browse all 34890

教職員の働き方に変革をもたらした OneNote

$
0
0

(この記事は 2016 年 5 月 10 日に Office Blogs に投稿された記事 OneNote has revolutionized the way we work in our school! の翻訳です。最新情報については、翻訳元の記事をご参照ください。)

 

今回は、ボルゾーバー英国国教会立小学校のコンピューティング コーディネーター兼 Microsoft Innovative Educator エキスパートである Kristy Griffin 氏の記事をご紹介します。

当校では OneNote を導入して 1 年もたたずに、生徒への指導方法に変革がもたらされ、教え方や学び方が大きく変わりました。生徒の学習環境を刷新し、教職員の業務や授業にまったく新しいアプローチを取り入れた、「OneNote Avenger」の一員となったのです。理事長の Rowena Herbert、提携校の校長 Paula Lowry、当校の校長 Claire Bailey の熱意に押される形で、私たちは指導のあり方を変え、マイクロソフトのテクノロジを活用して授業と学習の質を高める 21 世紀型の「OneNote スクール」へと改革しました。

私たちの取り組みは、教師のリーダーシップ チームが 2 校間の共同作業や議事録共有のためのツールとして OneNote を導入したときから始まりました。すぐに、このツールは教職員にとってだけでなく、生徒にとっても大きな影響力があり、最適な機能を備えていることに気付きました。そこで、生徒と教職員の全員を Office 365 にサインアップすることにしました。ほどなくマイクロソフト製品の利用が始まり、当校の文化をがらりと変える取り組みがスタートしました。まず、OneNote Staff Notebook を使用して、かさばるファイルの多くを OneNote に移行しました。これにより、場所や時間を選ばず簡単にアクセスできるようになりました。専門能力開発の時間を利用して、従来の紙ベースの管理をデジタル化することの容易さやメリットを共有した結果、教職員の負担が減り、共同作業や共有のためのより良い環境が生まれました。

OneNote-has-revolutionized-the-way-we-work-1b

現在では、OneNote Staff Notebook を使用して、教職員向けガイドブックやコーディネーター用ファイルの作成、時間割の共有、データ管理、生徒への指導介入の追跡など、学校運営にかかわるあらゆるニーズに対応しています。

OneNote-has-revolutionized-the-way-we-work-2

教職員は、重要な情報をわかりやすく簡単な方法で共有できることや、時間のない 2 校の教職員間で効果的かつ有用な共有や共同作業を日常的に行えることのメリットをすぐに実感しました。補助教員も OneNote を使用して、自らが行った生徒への指導介入を追跡し、その情報を複数の担任教師と共有しています。

OneNote-has-revolutionized-the-way-we-work-3

最近では、教職員がクラスや学年を越えて授業計画を共有し、教材を一元管理するために、チームのメンバー全員がアクセスできる OneNote を使用するようになりました。このような変革に踏み切る際には、さまざまな課題が伴います。しかし、教職員全員で共通のビジョンを描くことで、移行プロセスがスムーズに進むように時間や労力をかけるモチベーションが生まれています。ファイルの山に埋もれ、限られたコミュニケーション手段しかなかった日々から脱却して 1 年が過ぎた今、すばらしい機能を備えた OneNote に移行して本当に良かったと感じています。

OneNote-has-revolutionized-the-way-we-work-4

OneNote は教職員の働き方を変革しただけでなく、授業にも革新的で重要な変化をもたらしました。すべての教師はクラスごとに独自の OneNote Class Notebook を用意し、授業や生徒の個々のニーズに合わせて教材を変更しています。生徒は各自のデバイスから自分用の教材にアクセスし、主体的に学習を進めることができます。すべての生徒がアクセスできるコンテンツ ライブラリは、資料の配布場所や教科書として使用しています。共同作業用スペースでは、ある学習テーマについて、生徒どうしで共有や共同作業を行うことができます。さらに、自分の名前が付けられたノートブックでは、インク機能やキーボードを使用して OneNote に入力し、課題を完成させることができます。このように、2 校では毎日 OneNote を利用して、授業における学習の質を高めると共に、生徒がさまざまな教材にすばやくアクセスできるようにしています。

OneNote-has-revolutionized-the-way-we-work-5

また、新しい Class Notebook 用アドインを導入したことで、ノートブックの管理が容易になり、時間を節約できたほか、ボタンをクリックするだけで簡単にページやセクションを配布できるようになりました。もちろん、教師もすばやく効率的に生徒の課題を採点できるようになり、個別にフィードバックを返して、生徒との共同作業や話し合いに活用しています。アドインによって、すべての教職員が Class Notebook をさらに効率的かつ簡単に利用できるようになりました。複数の Class Notebook への配布機能を使用すると、教職員が共有している授業計画ノートブックから各生徒のノートブックに簡単にページを配布できます。これらの新しいツールによって、保育園児や低学年の生徒に対しても、OneNote を活用する取り組みをスムーズに広げられるものと考えています。

OneNote-has-revolutionized-the-way-we-work-6

生徒に「いつでも、どこでも、あらゆるデバイスで」学習を提供するという当校のビジョンを実現できたのは、OneNote のおかげです。OneNote は、教職員の負担を減らし、ペーパーレス化によって教育関係費を削減し、生徒の積極的な学習参加を促進しています。私たちはこの取り組みを円滑に進めるために、学校の文化に変化をもたらし、意識改革を行いました。これに付随して、授業や学習の質が改善したことにより、私たちの投資はさらに有意義なものになりました。OneNote を活用する学校への転換を果たした今、Office MixSwaySkypeYammer といったマイクロソフトのツールを授業で活用する新しい方法を引き続き考案、発見していった先に、どのような未来が待っているのかと考えると胸が高鳴ります。私たちは、当校を「OneNote スクール」と呼んでいます。そうありたいという思いも込めてのことです。日々 OneNote を活用していると、授業や学習に対する影響の大きさに目を見張ります。引き続き、すべての学年で日常的に OneNote を活用するうえで、マイクロソフトの OneNote チームからサポートや最新情報が継続的に提供されることによって、教師が授業や学習の質を高め、指導方法を刷新できる機会が今後も新たに生まれていくものと確信しています。学校や授業で OneNote を利用したことがない方は、ぜひ今すぐお試しください。後悔するどころか、教職員や生徒にもたらされる無限の可能性にきっと驚くことでしょう。当校の取り組みは当初 OneNote から始まったものの、この取り組みを通じて学校や生徒に開かれた機会は、そのはるか先を行くものです。待ち受けている未来を考えると楽しみでなりません。

OneNote-has-revolutionized-the-way-we-work-7

—Kristy Griffin

 

※ 本情報の内容(添付文書、リンク先などを含む)は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 34890

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>